格闘ゲームの用語にぶっぱと言うものがあります
これは、
何も考えずに技をぶっぱなすこと
を言います
使用例
「はい、ぶっぱ!」、「こいつぶっぱばっかだな」
このぶっぱという行動は嫌われます
その理由は2つあります
格闘ゲームで勝つには、対戦相手がどう行動するかを読み、適切な技を振っていくことが大事です。じゃんけんで相手がパー出してきそうだな、とあたりをつけてチョキを出す感覚
しかして、このぶっぱという行動はグーチョキパーのどれにも属さない
ゆえに初心者ではぶっぱが読みきれず「はい、ぶっぱ!」などと読みきれない自分を相手のせいにし腹を立てます
中級者以上では「こいつぶっぱばっかだな」とあたりをつけ、ぶっぱ→反撃、ぶっぱ→反撃、読み合いのない処理ゲーになってしまいます
なので格闘ゲーム業界では「ぶっぱはするな」そんな不文律があったりします
先日のことでした
ケンタ君が仲間入りし「みんなよろしく頼む」ナンパ合流会を開きました
この日はみんなの調子が絶好調
主賓のケンタ君をはじめみんなが女の子を連れ出したり、アポなど成果を出してました
そのため総数でみれば人数はそこそこ集まったのですが、散り散りになることが多く、俺、ナオキン、マダオ、じゃるの4人で定職屋でメシを食いました
そして、店内でおばちゃんに逆ナンされた、程度のイベントしかなく記事にするほどではなかったのです
つまりだねぇ、
特に書くことはないけど筆を取ってみた
おりこうな皆さんなら分かりますね?
そう、これが、
はい、ぶっぱ!
ねる
う、ウケる!(笑)
初めて ぶっぱ と言う用語を知りましたが
どんな前フリだろうと読み続けたらコレ!(笑)
最高です!!
そーいってもらえると ぶっぱ した甲斐がありますわいww
プロフィール
最新記事!