ナンパに限った話でもないんだが、
ここで気の利いたことでも言えたら違ったんだろーな
と思ったことある男はいるか?
日本語がフワッと抽象的な点はさておき、今回はひさしぶりにナンパを再開した男のお手伝いをしてきた中から、
ナンパで声かけ
↓
反応が良くはないがそれほど悪くもない
↓
ここで気の利いたことでも言えたら先があったと感じる
↓
訓練
この部分にふぃ~ちゃ~してお届け
「さきほどの子も、以前からの課題でもあるのですが、どこまで粘るかと言いますか、気の利いたことでも言えたら違った未来になると感じているのですが、なかなか出てこない・・」
「そうですね、まずそこに緊張は介在してる感じなんですか?」
「はい」
「その緊張はどっから来てる感じなんですか?また言えない自分が出ちゃうとか??」
「いろいろ混ざった回答」
ふむ
まず反応が悪くはない時点で、キモイとかは思われてないっぽいですよね
さっきの子を例にとると
「こんにちは」
「買い物?」
的に質問してっても、ちょい笑顔でうなずいてるだけ、みたいな感じだったんですよね?
「そうです」
「今戻って来て冷静になったら、なんと言ってれば口を開きましたかね?」
「う~ん・・」
「なんでしょうか・・」
そだな例えば
うなずいてるだけだったなら
赤べこかよ!
とかつっこんでみたらどうでしょ?
「ただ、世代の問題がww」
「ww」
「若い子に赤べこは伝わらないのではww」
そういう感じです
???
ちょっとでも気の利いたこと言えたら未来は変わる
↓
頷いてるだけだから赤べこかよはどうだろうか?
↓
若い子には通じないだろう
↓
んじゃ正解はなんだろう?
↓
ただ世代が上がってる女なら赤べこはテレビの上に置いてあった可能性あり
なるほど
ちょっと考えてみましょうよ
さっきの子なら正解はなんだと思いますか?
長考
長考
「こっくりさんとかは?」
「意味合いが変わってくるのでは?w」
「その意味合いを理解するのはおっさんだけですw」
「鹿威し(ししおどし)とかも動きは似てますよね」
「ですねw」
「水鳥、鳥の人形もなんかありましたよね」
「めっちゃあった!www」
※今調べたらあの水飲み鳥はドリンキングバードとも言うらしい
・・このワークをやってて思った
赤べこ
こっくりさん
鹿威し
水飲み鳥
おっさん2人だとろくな意見が出ないw
むしろただの懐かし選手権ww
ただ、これはあくまで考え方・発想法を学んでるだけなのでおk
なにより、僕は当たり前に「正解」が分かっているので、後ほど正解も伝えておいた
彼がストリートで、
赤べこかよ!
を炸裂させる日は近い
と、ここまでおふざけした記事を書いといてアレだけど、なんやかんや、自分の問題点を洗い出して解決に動く、自分を変えるために努力してる男はなんか良いよね
■関連記事
以前書いた彼の記事:自分のキャラを変えるのに抵抗がある男が読む記事!
プロフィール
最新記事!
人気のランダム記事!