だから好き?って聞くな!
女を落とすのが下手くそな奴は質問の仕方も下手くそである
はぁ・・
こういう文章書くの嫌いなんだが、
先日、珍しくナンパスキルのお役立ちを書いた
それ以来、
「女を落としたいからスキルを教えてくれ」って依頼が目立つ
中でも、
「4月からの新生活シーズンで出会いを成功させたい」
そんな理由で僕の元へ来るナンパをやらない人とよく会う
でね
今回の話は3本柱
いってみよー
情報を呑む(収集する)こと自体は悪いことではないと思うんです
ただ、
鵜呑みにするな
真に受ける、言葉どおりに受け取るな
つーのも、
「女を落としたいからスキルを教えてくれ」
って人と多く会ってると、
情報の検証とでも言うのかな
「この情報はどうなの?」って聞かれることが異常に多い
靴の底がすり減ってる女性は落としやすいのは本当か?
とかだな
ナンパ師脳というか結果が出るナンパ師は情報を得たら街で検証します
結果、落としやすいのか、そんなことないのか、理解します
検証人数はナンパ師によって異なるとは思いますが、
基本は
実際に自分で試してみる
この点は変わらないと思います
最近僕の元を訪れる人はナンパ師ではない人が多いので、
検証=僕の言葉
みんなに言ってるけど、
僕の言葉=正解ではない
靴の底がすり減ってる女性は落としやすい=あなたにとっては違うかも知れないorあなたにとっては落としやすいかも知れない
聞かれりゃそりゃいくらでも答えるけど、
正解はその人によって違うぞ
僕がお役立ち情報をほぼ発信しない理由がこの辺に1つあるのと、
次の項目につながります
みんな「質問の仕方が下手くそだと女を落とす確率が37%下がる」とか大好物でしょ
そしてこういう情報発信してる人は無数にいるでしょ
こんなこと書いてる人いるね
間違った質問「YESかNOか二者択一の質問をする」
二者択一の質問は、相手に選ばせているだけで、結局は誘導的で限定的な質問に偏りがち。選択肢を共有せず、ただ問題を述べているだけに過ぎません。
だったら、「あなたならどう思う?」「あなたならどうする?」「どうやって一緒に打開して行こうか?」それを相手にたずねるべきなのです。そして、静かに彼らの言葉に耳を傾けましょう。決して、答えを急かしたりしないこと。
シーンに寄るんじゃあねーの
俺の解釈はいちいち書かないけど、
なんにせよ、質問の仕方が下手くそだと女を落とす確率が下がるのは間違いない
そして鵜呑みにするな
そして、質問の仕方にふぃちゃーした講習をやってきたから書く
やっと書きたいことが書ける
つかれた
やっぱりこれをタイトルに書くべきだった
疲弊した
ユウヤの再講習をやってきた
今の悩みは、連れ出しでの会話が全く食いつかれてないので、普通の友達トークで終わってしまうんです。自己開示が下手なのか。。。
とにかく、トークでの食い付きを上げたい!
というのがあります。
トークで食い付きを上げたいなら「質問の仕方」と「自己開示の仕方」が大事だ
ロジックを伝える。覚えたことを街で試す前にリハーサル
ユウヤはおしゃべりが上手だな
話しやすいと感じる人は多いだろう
ただ会話のリハーサルで、
自分に食いつかせるエピソードを自分で作ってもらってたんだが、自己開示はまぁお上手
ただ、質問が下手くそ
なぜか必ず〇〇好き?ってしめるんだよな
シンプルな例に置き換えると、
おれ格闘技好きなんだけど、好き?
おれ居酒屋好きなんだけど、好き?
おれ肉好きなんだけど、好き?
だから好き?って聞くな!
これ自分じゃ意識してなかったクセなんだと
コーチに言われて気付いたと
てことは女の前でも無意識でやってんだろ
ユウヤは天性の会話力に「クセを治す」または「クセを意識して会話する」をプラスアルファして、新しい食いつかせトークを試せばグングン伸びるでしょう
さっそく、おセッ〇ス成功してたけど
あれ?講習の前後どっちだっけ
忘れた
ねる
プロフィール
最新記事!
自分はスロット脳なんで、確率とか期待値とか大好物です。
これ読んでて、自分に変な癖めちゃくちゃありそうで不安になってきました。いつもいったい何話してんだろ。
最近ニアミスで会えないことが多いな(笑)
もげらに限らずノウハウ的なのみんな好きよね
ネットにまともな情報なんてあんのか
他は知らないがこのブログにはないぞwww